ネットワークの最近のブログ記事

当社の保守サポートをご利用いただいている企業のお客様から連絡があり、ファイルサーバー上のファイルを整理していたら間違って消してしまったのですが戻りませんか?

との問い合わせがありました。

使っているPC上のデータでしたら"ゴミ箱"にファイルが入っていますが、ファイルサーバー上のデータは 残念ながらそのまま消えてしまいます。 バッファローのLinkstationなどのNASはゴミ箱機能があるのでtrashというフォルダに入っている可能性がありますが、サーバーにはWindowsServerを利用しているため ファイルは残りません。

このお客様の場合ファイルサーバーのデータを1週間分バックアップしているためファイルの復元ができます。 

当社ではお客様の許可を得てリモートでのサポートも行っていますのでお客様のサーバーをリモートでバックアップしておいたファイルから目的のファイルを取り出すことができました。

データ紛失の恐れは、ハードディスクの故障のみではなく、ファイル共有しているユーザーによるファイルの削除や上書きなどでも起こる可能性があります。

こういったファイルの紛失を少なくするためにもバックアップは1週間くらいは残しておく方がよいでしょう。

大阪府堺市のパソコンサポートはITサポートへ

LinkStationの故障2

| コメント(0)
 
Linkstationが故障した初めてお伺いするお客様です。

機種は LS-WH1.0 TGLの共有してあるデータへアクセスできなくなったとの事でした。

LS-WH1.0 は500GBのHDDを2台積んでいる機種で 設定でRAID1 (ミラーリング)の設定でした。
以前の担当者が設定してUSB接続したHDDにもバックアップしてあるようでしたが、LINUXのシステムでもHDDの中が確認できません。 

エラー番号E13でデグレードモードで起動しているようでした。 このエラーは1台のHDDが故障しているので交換して下さいというエラーです。
これだったら同じ容量のHDDを故障しているHDDと交換すれば復旧する可能性があります。 ただしRAIDが組まれているのでそれでダメだったら、HDD復旧の専門の業者に頼まないといけません。

WEBアクセスは出来るようで、2番目のHDDを再構成してくださいとありますので、
次回に500GBのHDDを購入してBuffaloのサイトを参考にHDDを交換してみました。

すると、RAIDエラーはでるものの共有データにアクセスできるようになりました。 それからRAIDを再構成すると
再構成が始まり3時間くらいかかりましたが完了しました。
500GBのHDDは型番が違ったのですが大丈夫のようでした。

次回お伺いしたときははバックアップの設定をして、万が一の故障でも確実に復旧できるように設定したいと思います。

大阪府堺市のパソコンサポートはITサポートへ

ネットワークの不調

| コメント(0)
新しく初期化をしてPCをネットワークにつないだが、共有しているデータが見れたり見れなかったりするとご相談がありました。

PCが5台ほどのお客様でネットワークは数台のハブにつないであるがおかしなつなぎ方をしているわけでもなく、接続方法には問題ないようです。

新しくリカバリをしたPCはセキュリティソフトにノートンのインターネットセキュリティがプリインストールされている。

セキュリティソフトにはウィルス対策だけのものとこの製品のようにネットワークも監視しているものがあります。

ノートンでしたらインターネットセキュリティになります。 ウィルス対策のみよりネットワークからの侵入も防いでくれるファイヤーウォール機能も搭載されているのでセキュリティ性能は高いが、設定によってはネットワークに支障をきたす場合もあります。

今回は起動直後にネットワークが遮断されて少し経てば共有データが使えたことからノートンが原因そうなのでアンインストールしました。

セキュリティソフトには代わりにマイクロソフトのSecurityEssentialsをインストールして様子を見てもらうことのしました。

ソースネクストのウィルスセキュリティゼロなども初期のころによくネットワークトラブルになったことがあります。

セキュリティソフトはファイヤーウォールの機能も含まれているソフトがあります。 ネットワークの利用においてはファイヤーウォールの設定などをきっちりとしておかないと支障が出る場合があります。

大阪府堺市のパソコンサポートはITサポートへ

2015年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちネットワークカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはソフトウェアです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。