ホームページの自作と外注

ホームページを作る方法は自社で作る方法と外注業者に頼む方法があります。

どちらがオススメですか?と尋ねられることがありますが、どちらもメリットデメリットがあります。

(くれぐれも電話営業でホームページを作りますと言う営業は注意しましょう。)

ではホームページを自作するメリットですが、

1.安くつく

2.更新したいときに更新できる

ではデメリットです。

1.知識の習得に時間とコストがかかる

2.自己満足になる

3.分からなくなった時に相談する相手がいない。

4.デザインが手作りっぽくなる

IMG_0194

自社で作る場合の方法

ホームページ作成ソフトで作る。(ホームページビルダーやDreamWeaverなど)

これらは昔からある方法でもっともよく使われる方法です。 ホームページビルダーなどはテンプレートも用意してくれているので比較的簡単に作ることが出来ます。

ただし、画像の編集や基本的なPCの知識は必要です。また、ホームページを公開する仕組みなども勉強が必要です。

JIMDOやWiXなどのサービスを使う。

比較的新しいホームページ作成サービスです。 多数のデザインから選べてソフトを必要とせずブラウザ上でホームページが作成できます。

費用を抑えたい場合や簡単にホームページを公開したい場合はお勧めのサービスです。

(無料のサービスでは広告が入ります。)

ただし、こちらも画像の編集やロゴの作成方法などは習得しておいた方が良いでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加