Windows7をクリーンインストール

| コメント(0) | トラックバック(0)
パナソニックのLet'sNote Y8 にWindows7をクリーンインストールしました。
Yシリーズは後継機種がなくなったのでY8が最後です。 1.5㎏に14インチ1400×1050の液晶が使いやすいモデルです。

Y8にはWindowsVistaのbusinessが入っていました。 Core2DuoのCPUと2GBのメモリのおかげかVistaにしては起動が早かったのですが終了が遅くシャットダウンして5分くらいかかっていました。
 
そこで PCショップで ノート用のHDDと DSP版のWindows7Professionalを購入してHDDの入れ替えとWindows7 をインストールしました。



PanasonicのホームページではVistaをリカバリした後にアップグレードの方法が載っていましたが
取り替えたHDDにクリーンインストール 
Windows7用のドライバは
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/02223

からダウンロード

一部DVD の省電力ドライバーや バッテリーを満充電させないでバッテリーの寿命を延ばすソフトウェア類は
WindowsVista用ドライバを利用しました。
http://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/y8fwm.html



Windows7は終了があっという間なので急いでいるときは助かります。 その他動作速度はそれほど変化はないかな?

大阪府堺市のパソコンサポートはITサポートへ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://itsupport-jp.com/mt5/mt-tb.cgi/1

コメントする

2015年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログ記事について

このページは、shigeが2011年9月 9日 14:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Linkstationの故障1」です。

次のブログ記事は「ネットワークの不調」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。