ITサポート
中小企業、個人事業主様のIT環境を全力で支えます。 パソコン、ホームページ制作、SEO対策までまとめてお任せください。
2013/4/12 パソコンサポート, ハードウェア, ネットワーク
あまり聞かない故障ですが、ハブが故障しました。
普通ハブが故障するとネットワークが使えなくなるのですが、今回はネットワークの転送速度が極端に遅くなりました。
怪しいハブに新品のハブを接続すると新品のハブのLinkが激しく点滅し始め、ネットワークが稼働しなくなりました。
怪しいハブを交換すればネットワークも元通りになり治りました。
shige115
WindowsLiveMailを(WindowsXp)使っているお客様でまれに添付ファイルが受信できない(添付されていない)という症状が出ま...
記事を読む
お客様より“海外のFedexからメールが来ているのですが、添付ファイルが開かない”とお問い合わせいただきました。 差出人は知らないそう...
数十台のPCを利用している会社で、突然PCがインターネットとメールが利用できなくなったと連絡をいただきました。 他のPCは問題ないので...
パソコンを起動するとあなたのパソコンは危険な状態です。 危険な状態を回避するにはこのソフトを買うのをお勧めします。 という意味の英語が...
Windows8が10月26日に発売されます。 Windows8は評価版として以前からMicrosoftのサイトよりダウンロードして使...