イーモバイルとSONYタブレットの設定

家と事務所と両方でインターネットをしたいがそれほど頻繁にインターネットをするわけではないというお客様。 昔は関西電力のeo64という今からは考えられないくらい遅い回線でご利用していました。 このeo64がサービスを停止するということで、流れでeoモバイルという イーモバイルの回線を借りたモバイルUSB端末でインターネットを利用していました。

今回、値段もほとんど変わらずスピードの速いサービスとしてイーモバイルかソフトバンクのウルトラSPEEDかUQWimaxをお勧めしました。最近はUSB接続よりもWifi(無線LAN)の電波を出力して複数台の機器を接続できるタイプの方がメジャーなようです。

イーモバイルのポケットWifiは、同じ料金(月額3880円)でSONYのタブレットが14800円で購入できるということで楽天市場で下記商品を購入されました。 実質4万円くらいするソニータブレットが14800円くらいで買えるので少しお得です。 友人の使っているイーモバイルを試させてもらったところUQWimaxもイーモバイルも速度的には差はなかったのでこれがおすすめです。

ノートパソコンはお持ちでしたのでタブレットにしましたが、ノートパソコンとのセットもあります。
こういった家で自分一人しかパソコンを使わいとか、一人暮らしの方は光回線をひいたりするよりもこちらを持っている方が便利だと思います。

このイーモバイルのポケットWifiは主要都市ではほとんどの場所で使えて、 42Mbpsの速度なのでYoutubeの動画もストレスなく見れます。田舎に行くと電波が届かないですが…

実際の計測した速度は5-6Mbpsでしたので、ADSL並みのスピードと考えるとよいと思います。

ポケットWifiにはSimカードが最初から入っていましたので充電しながら電源ボタンを長押しして電源を入れます。

ノートパソコンで電波状況を見るとSSIDが GP02*****という無線の機器が見つかるので付属のシールに載ってあるパスワードを入力すると簡単につながります。

今回はSSIDもわかりやすいようにブラウザからポケットwifiにアクセスして変更しておきました。 SONYタブレットも同じようにパスワードを入力して接続しました。

余談

SONYタブレット思ったより良いです。 ACERのタブレットを使っていますが、SONYの方がずっとサクサク動く感じです。  日本語入力システムも標準で使いやすくATOKを入れる必要がなさそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加