Windows8を使ってみて

Windows8が10月26日に発売されます。

Windows8は評価版として以前からMicrosoftのサイトよりダウンロードして使えるようになっています。

それも8は動作条件がVistaとほぼ同じでVistaの動くPCでしたらほぼ動くようになっています。

そこで評価版を余っているノートPCにインストールして使ってみました。

一言でいうと使いにくいです。

Windowsの設定を変更するコントロールパネルの出し方などが変わったので慣れるまで使いにくく感じます。

タブレットが流行っているからWindowsをタブレットでも使いやすいようにし、

それだけでは今までのWindowsユーザーに申し訳ないので今までのようなデスクトップ画面も用意しましたという感じです。

タブレットモードとパソコン(デスクトップ)モードを切り替えて使ってくださいと言わんばかりです。

しかし、デスクトップユーザーが長期間使い慣れた左下のスタートボタンがなくなっています。

今まで気にしたことはなかったのですがこのスタートボタンが無いだけで落ち着きません。 なんせスタートボタンからシャットダウンができないのですから!

タブレットPCとして新しくこれから始める人にとっては使いやすいかもしれませんが、WindowsXpや7からの乗り換えたユーザーには使いにくいです。

だからと言って年配の方がこれからパソコンを初めて、スイスイ使えるわけではありません。 マウスの操作が必要ないだけです。

Microsoftさんパソコンではタブレットモードは完全に無視しますので、デスクトップモードにスタートボタン付けてくだされ!!

タブレットモードはマウスやノートPCのタッチパッドでは使いにくい!

いつもの見慣れたデスクトップモードだが スタートボタンがないのです。

最初シャットダウンの方法が分からなかった。

シャットダウンはマウスを右下に持っていくとあらわれる設定から行うらしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加